スーパーラグビーにも参戦するラグビーのプロチームである「ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズ」は2019年シーズンの練習を、2019年1月14日から市原スポレクパークで行います。
サンウルブズとは
サンウルブズは、ラグビーの国際大会であるスーパーラグビーに2016年より参戦している日本チームです。
ラグビーワールドカップ2019™️日本大会に向けた選手のレベルアップを目標としているため、日本代表や日本代表候補で構成されたチームとなっています。
なお、ヒト・コミュニケーションズがオフィシャルスポンサーとなっているため正式にはヒト・コミュニケーションズ サンウルブズとなっています。
市原スポレクパークでの練習日程と練習内容は?
市原スポレクパークで行われる練習は、見学することが可能となっています。
なお、見学の際は動画撮影は出来ませんのでご注意ください。
今シーズンの練習は、市原スポレクパークと大分県別府市の二カ所で行われますが、市原スポレクパークでの練習は2019年1月14日(月)~1月18日(金)と2019年1月28日(月)~2月1日(金)、大分県別府市での練習は2019年1月19日(土)~1月26日(土)となっています。
市原スポレクパークでの練習内容は、詳細は公表されていませんが、公開されるトレーニングと、非公開のジムトレーニンクで構成されています。
なお、詳しい日程は公式サイトで確認出来ます。
練習開始日の1月14日にはイベントも!
サンウルブズが市原スポレクパークで練習を開始する2019年1月14日には、市原スポレクパークで10時50分から11時10分まで市原市による歓迎セレモニーが行われます。このセレモニーではファンに向けたメッセージ、記念品贈呈、チームと見学者の写真撮影などか行われます。
八幡宿駅もサンウルブズ仕様に
今回のサンウルブズの練習にあわせ、八幡宿駅はサンウルブズの選手などをあしらったラッピングなどが施されています。
以下がその写真です。
市原スポレクパークとは
最後になってしまいましたが今回のサンウルブズの練習会場となっている市原スポレクパークについてご紹介します。
市原スポレクパークは元はサッカーワールドカップの会場を狙ったスタジアムの建設が計画されていた場所で、現在は天然芝3面人工芝1面のグラウンドとなっています。天然芝は美しく整備されており、2018年中に完成した一棟を含めたレストハウス等も備わっています。
詳細
市原スポレクパーク住所:市原市菊間775番地
交通手段としては車、駅からの徒歩、バス、タクシー等があります。
徒歩 | JR内房線八幡宿駅から徒歩15〜20分(約1.7km) |
車 | 駐車場あり。入口等は市のホームページをご確認ください。 |
バス | JR内房線八幡宿駅東口から小湊鐵道バス 菊間団地行き乗車5分、神社坂下下車徒歩10分(850m) |
タクシー | 八幡宿駅前より5分ほど。 |
市原スポレクパークについての市原市のページはこちら。
最後に
当サイトに掲載している情報については内容の変更等がある可能性があります。必ずご自身で公式サイト等を確認するようよろしくお願い致します。