本日(2018年9月1日)、市原市の公式LINE@アカウントが開設されました。
このアカウントでは市原市のイベント、観光情報や行政情報など、市民の生活に役立つ身近な情報を配信するということです。
また9月1日現在、友だち登録すると市原市オリジナルグッズと交換出来るクーポンが発行されるようになっています。
市原市公式LINE@友だち登録方法
では、市原市公式LINE@を友達登録する方法をご説明します。
①リンクから追加する方法
まずご紹介する方法は、URLから追加する方法です。本来ならQRコードから追加するのが望ましいのですが市原市からQRコードを入手するのが面倒なのでURLを作成させていただきました。
まず、以下のリンク(青字)をクリックまたはタップしてください。
※今回はiPhoneの画面にて説明させて頂きます。
上のリンクをタップするとLINEを開くかの確認ページが表示されます。(端末やOSによってはそのままLINEが開くかもしれません。)
「LINEアプリを開く」ボタンを押してください。すると、LINEアプリを開くことができます。(ダイアログが表示された場合は「開く」をタップしてください。
LINEが開かれると自動的に市原市公式LINE@アカウントが表示されます。
「追加」ボタンを押せば追加できます。
②検索して追加する方法
次にご紹介する方法はLINEアプリから検索して追加する方法です。何らかの理由で①ができない方などはこちらでやってください。
まず、LINEアプリを開き、友達画面を表示します。
次に、友だち画面の上部にある検索バーをタップして「@ichiharacity」と入力します。(「市原市」と検索しても構いませんが@ichiharacityとの検索の方がより確実です。)
検索すると市原市公式LINE@アカウントが表示されるので右端の追加ボタンを押すか、アカウントをタップして追加ボタンを押すことで追加することができます。
追加するとできること
市原市の公式LINE@を追加すると、いくつかのことができるようになります。
役立ち情報が得られる
記事執筆時点ではまだ何も役立ち情報の配信はありませんが、おそらくイベント情報などの役立ち情報が定期的に配信されます。
様々なページへアクセス出来る
トーク画面の下部にあるメニューボタンから様々なページにアクセス出来ます。
記事執筆時点では急病診療、窓口混雑状況、子育て、防災、よくある質問、市原市ウェブサイトのページにアクセス出来るようになっています。
返信メッセージを受信できる
市原市のLINE@アカウントはLINE@アカウントでよくあるような、送信したメッセージに関連した返信をしてくれるような機能はありませんがメッセージやスタンプを送ることにより市原市に関する様々な情報をランダムで返信してくれます。