2020年5月18日、市原市が市原市立の小中学校の再開について発表しました。
小中学校の再開は6月1日からで、段階的に再開するということです。
再開の第1段階
市原市は、児童生徒の健康状態の把握や学校生活への適応及び学習支援のため、登校再開への第1段階として、臨時休業中の分散登校を実施します。
実施期間
2020年5月26日から5月29日まで
実施方法
学年や学級をグループ分けするなどして、2日に1度、時間帯に分けて分散登校し、2時間程度の学習活動を実施。
小学校1年生は、各家庭に送迎の協力を求め登校。
登校は任意で、参加しない場合も欠席にはならず。
再開の第2段階
市原市は、学校再開の第2段階として、学校再開時に短縮日課を実施します。
実施期間
2020年6月1日から6月9日まで
実施方法
通常の学級人数で午前中授業を実施。
再開の第3段階
市原市は、学校再開の第3段階として、6月10日から通常日課を開始し、給食も再開されます。
始業式について
始業式は、6月1日に実施されます。なお、始業式には小中学校の1年生も参加します。
実施に当たり、3密にならないよう配慮し、学校状況に合わせて実施するということです。
入学式について
入学式は、以下の日程で実施されます。
小学校:6月9日の午後
中学校:6月8日の午後
入学式には、新入生、保護者、教員が参加し、在校生は参加しません。入学式の実施日には、在校生は午前中に授業を実施後下校、新入生は午後から登校となります。
長期休業中等の授業実施
市原市は、長期休業中等にも授業を実施する日があるということです。
授業実施日
- 6月15日(月曜日:県民の日)
- 7月27日(月曜日)から8月5日(水曜日)まで(※土曜日・日曜日を除く)
- 8月20日(木曜日)から8月31日(月曜日)まで(※土曜日・日曜日を除く)
- 10月9日(金曜日),10月13日(火曜日)
- 12月24日(木曜日),12月25日(金曜日)
長期休業日
授業実施による変更後の長期休業は以下のようになります。
- 夏季休業日:8月6日(木曜日)から8月19日(水曜日)まで
- 秋季休業日:10月10日(土曜日)から10月12日(月曜日)まで
- 冬季休業日:12月26日(土曜日)から令和3年1月5日(火曜日)まで
その他
この内容に関する最新の情報や詳細、授業日程表などは市原市ホームページをご確認ください。